Singe-,Spiel-und Generalbaß-Übungen 1733~1734
Georg Philipp Telemann
通奏低音のレッスンでは、テレマン著書の
《通奏低音の練習ー歌いながら、弾きながらー》も使っています。
歌詞の大意が巻末についているのですが、とても面白く興味深い内容です。
今回は、第1番の Neues (新しいもの)を取り上げました。
前後の和声を考えながら、共通音を探したり、配置を考えたり、ゆっくりとゆっくりと進めています。
通奏低音は、国や時代、作曲家によってスタイルが違っていて、アルペジオの速さの入れ方から、旋律的なものを入れて上声部と絡みあいをもたせたり、それはそれは奥深いもの、面白いものです。
それにしても、48曲の練習曲の題名が、
あらさがし屋
大ぼら吹き
のどの渇いた女
お金
.....
見てるだけでも面白く可笑しくて、
歌詞が気になって通奏低音の練習どころじゃなくなりそうです。
新しいことでもなんでもやってみたいです!とチャレンジしてくださる生徒さん。
通奏低音もゆっくりとですが、いろんな数字を読めるようになってきました。
ヴァレンタインということで、ブラウニーを作りました。
果物が大好物なので、バナナを載せました!
Comments